ブログ
- 2025/11/13
- 今日の現場
SOSを聴かせてほしい
各地で倒木などのニュースを聞くことがありますが、弊社でも何度か倒木があったので処理を依頼されました。幸い人的被害がなかったのですが、倒れた木を見ていても、すぐに倒れてしまうと予想ができない木がありました。一目見て、この木は倒れそうだと分かれば、周りを囲うことで被害を抑えるような対策が取れますが、見た目倒れそうではない場合対策は難しいなと感じています。
そこで思い出したのが、木々はお互いにコミュニケーションを取り合っていると研究者が発信していたことです。
人は「言語」によってお互いの意思を伝え合いますが、動物にしても彼らなりのコミュニケーションツールがあり、情報を伝え合っていることは既知の事実です。ならば、植物にも我々に知りえないツールでもって意思疎通を行っていても何ら不思議ではないはずです。
木の状態が悪いから対処してほしいとか、虫がいて気持ち悪いとか 樹木の声が聞こえたら もしかしたら、倒れることも大きな声で伝えているのかもと思ったりしました。
子供のころドリトル先生という動物の言葉が聞けて話せる話を読んでいたことを思い出しながら、樹木の言葉が分かれば良いのにと思うことが多くなりました。

